最新情報
[2024/05/24] 活動休止にします
[2023/12/28] 2023年の練習
[2022/12/24] 2022年の練習

打撃なしの総合格闘技の練習を行っている初心者中心の格闘技サークルです。練習仲間を募集しています。初心者歓迎です。主に市役所そばの市体育館の柔道場で練習しています。

[English] サークル情報はこちら <ブログはこちら>

適度な運動をしたい方、格闘技でダイエットしたい方、メタボを予防したい方、格闘技の技を覚えたい方、強い人間になりたい方にいいかもしれません。

日程

上で見れない場合はこちらのカレンダーでも練習日程を確認することができますカレンダーアプリ用のiCalアドレスはこちら)。

グラップリング練習

(2013/9/16の練習風景 – サイドポジションからの関節技の練習)

練習内容(グラップリング・レスリング)について

グラップリングとは、英語で「つかむこと」を意味し、総合格闘技の打撃なし版のことです。当サークルでは柔道やブラジリアン柔術やサンボと違って、衣(Gi)がなく衣をつかまないことを前提としています。衣がないので持ち物が軽くなり洗濯が楽になります(笑)。なお、衣を着て練習してもかまいません。

グラップリングの技術の重要なところ(主にテイクダウン技術)はレスリングと共通しています。よって、レスリング的な技を練習することもあります。 柔術衣・柔道衣を着て、柔術の練習をすることもOKです。 Wikipediaの説明はこちら

(2013/9/22の練習)

関節技

(2013/9/16の練習風景:サイドポジションからのストレートアームバー)

練習の流れ

(1)柔軟運動

(2)技の紹介・練習(スタンド、グラウンド)

(3)スパーリング1(ポジション限定など)

(3’)スパーリング2(立ちから極めまでのフリースパーリングなど)

(2)、(3)の繰り返し

(4)その他 「私は極め(関節技・絞め技の後段)ありのスパーリングはやりたくない」、「私は一切スパーリングはやりたくない」、「私はフィットネス目的なので他の人と接触する練習はやりたくない」という場合はそれでOKです。その旨を他のメンバーに伝えてください。

水分補給は各自が適宜行います(ゆるい進行なので十分に水分補給する時間が確保されていると思います – 体育館入口に自動販売機があります。)。

費用

無料です。ただし、場所使用料の分担金として1回100円をお願いしています(当日予約担当に支払い-予約担当がいなければ必要なし)。

片足タックルの練習

(2013/9/16の練習風景 – 片足タックル)

練習場所

主に相模原市市体育館(相模原市役所向かい)です。こちらに説明があります。

服装・持参物

練習時の服装は、金具が付いていない動きやすい服装であれば何でもOKです。上は、Tシャツ、合成繊維シャツ、ラッシュガード又はジャージ、下は、短パンやジャージが一般的です。 もちろん、柔術衣・柔道衣でもかまいません。

ひざを畳に気軽に付けることができるようにするために、 のような膝サポーターを両膝に付けることも将来的にはいいかもしれません。

靴は使わず裸足です。水虫の方は完治してからにしてください。 (寒い時期は室内履きもOKということにします。ただし、靴底がやわらかく薄いものにお願いします)

他に、飲料、汗ふきタオル、場所使用料負担金くらいです。市体育館にはシャワーはありませんが、トイレ、更衣室はあります。

年齢・性別・条件など

老若男女問いません(小学6年生以下の未経験者の場合は親も一緒に参加) 男女別の更衣室があります。

他の格闘技道場・格闘技ジムに所属していてもかまいません。総合格闘技の道場のみならず空手道場、合気道道場、柔道道場、剣道道場、キックボクシングジム、ボクシングジム、スポーツチャンバラ道場など各種道場に入っていてもかまいません。

ただし、誰かに授業料を支払うのではなく練習仲間が一緒に練習をする形態なので、「最低限の挨拶」・「危険なことはしない」・「爪を切る」・「体・ウェアを清潔にする」・「汗を拭く」など最低限のマナーは必要です。持病については事前に他のメンバーに伝え、けがした場合は自費で治療してください。必要に応じて医療保険やスポーツ保険に入ってください。当サークルにふさわしくない方は練習途中でも退場していただき出入り禁止となりえます。

練習に参加してみるには

連絡なしで練習に来ていただいてかまいません。次回は当サイトのスケジュール表を見て来てください。特にお誘いの連絡はいたしません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする